この土日は『仙台大道芸 第2回まちくるカーニバル』に出演でした!
1年ぶり2度目のまちくるカーニバル!
今年は車で行きました!成長を感じる!
初日の1発目は昨年まーまーしんどい思いをしたところと同じ場所同じ時間。
いわゆるデッドポイントぶっ込まれってやつでしたので気合い。
とはいえ去年と違うのがそこのポイントの奥にあったもう1ポイントがなくなっているところ。
これで勝つる!!
フードコーナーもあったしね!
なーんて思っていたら不穏な空気。
なんとメインのポイントの音響が調子悪くなり、急遽僕がやるところのマジ音響をもっていくことになったそうな。
それを見て先輩が貸してくださったたミニ音響(この場所はこれで充分)を手におらワクワクが止まらねえぞ!状態に。
なんだよ自分なんか強くなってんじゃんwww
ショー自体は問題なく、待機の皆様がいてくださったのでむしろスムーズに!
楽しくできました。
去年の手も足も出ず祈ってたらスタートできた状況とくらべたら遥かに良い!!
よかった安心した!!
初日2回目はそのメインのポイント、マジ駅前というスベれないポイント。
事前に守らなければいけないふさいじゃダメポイントを確認してスタート。
途中まで曇っていていい感じでしたが途中からマジ陽射しが。
こんな引きってアリかよ?!となりショーの崩壊も考えましたが我慢強い皆様のおかげでどうにかなりました。
そのあと大好きな先輩にスゲー嬉しいこと言って頂けてスゲー嬉しかった。
そして3回目ははんべす!東北初上陸!
待機で1列作ってくださっていてありがたい!
めくりの看板を新しく作るのに直前に100均へ!
その場で工作!目論み通り作れてご満悦!
ショーはたっきんガチャチャレンジからのスタート!
バッジガチャでたっきん出てこないというお客様の声を聞いて自らチャレンジ!
みっつやって出ないwww
今回のテーマは演目ごとの繋がりでした。
単発技で進行するのが多かったのでまとまりのある感じを!
箱はマイナーチェンジしたバージョン!ノビシロあるぜ!
クロス引きは僕がその場で行ける気がしたのでバージョンアップバージョンに。
お互いドキドキだったけどできた!!
楽しかった!
今年からツキイチはんべすを掲げて色々やってきて、結成当初は超自由、そこから一度しっかり作ってみようかってことでのこの約半年でした。
で、今回フェスの雰囲気に背中押されて(甘えて)超自由が出てきて、それでもしっかりの部分が残って混じって良い感じにできたんじゃないかなーと思います。
『あの頃のはんべすもどってきた!』みたいに感じて頂けたら嬉しいし、僕もそうなれて嬉しかった。
移動も含めてやりきった初日!
フィナーレの打ち合わせしたりもして牛タン食べてコインランドリー行って終わったのでした!
疲れていればどこでもぐっすり!
クラウドファウンディングで「ぽん推しコース」をやらせて頂いたのですが、そちらにもご支援頂いてひたすら感謝!
もの以上に支援良かったと思っていただけるように今後も精進ですね。
ありがとうございました!