本日は #大洗シーサイドステーション 様にて皆様ありがとうございました!
— おろしぽんづ@演錐テイナー (@oroshi_ponz) July 13, 2025
インドフェス!
楽しくできました!
賑やかな分、逆に芯を通さないとショーがブレてしまう様な。
こういうことも感じられるようになったのだなと。
明日は #褐色細胞腫 術後5年の検査の結果発表!ドキドキだぜ! pic.twitter.com/WVHPZIQtWC
危機察知モス
ショーで油断しなくなったね!
キャリア初期は油断というか脱線というか、波長が合う方の多いショーの時に調子乗って自滅することがあった。
そこから
「良い時ほどショーを崩さない」
という結論にいたったのです。
よくよく考えれば当たり前の話ですね。
そして今日、会場は賑やかでしたし、ショーを始めればいつもよりも盛り上がる環境でした。
しかし、感覚の中で、空間の熱気がどこか達しきっていないようなものがあり、それがいつもと違う場所の影響なのか、気温の影響なのか、色々要因を考えられますが、逆に慎重に行かないと崩壊が待っているような感覚でした。
これはこれで燃えるので良いのです。
手放しで喜ぶを選択する前に、事前に改めて状況へのリスクを考えられるようになったなと。
大事なところをおさえて漏れがないようにして、パワーとエネルギーを空間に満たしていくのです。
パワーとエネルギーを空間に満たすには、こういった察知が大事だよって。
焼けたー!!!!
— おろしぽんづ@演錐テイナー (@oroshi_ponz) July 13, 2025
日焼け止め突破されました!!!! pic.twitter.com/y8QTERFipg
突破してくるね!
塗りが薄いのか、回数少ないのかなのかな。
そもそも夕方までエンドレス日なただったからどう転んでも焼けるのか。
焼けたからと言って痛くなったりするタイプではないから焼けてもいいんだけど、日焼け止めを塗ることで防がれるダメージは実感としてあるから塗っていこう。
検査ドキドキだけど、夏現場用にワークマンの金属冷えるベストを予約してる辺りどう転んでもショーをやり続ける気持ちが余裕で気持ちの根っこにあるのだなと。
— おろしぽんづ@演錐テイナー (@oroshi_ponz) July 13, 2025
未来を続ける前提。 https://t.co/yJA9GKAd7v
ペルチェ素子 楽しみ。
結果発表 ドキドキ。
今回経過観察で検査している希少がん「褐色細胞腫」が判明した時も意外と気持ちが落ちることなかったんですよね。
人として欠けている部分があるので重く感じるセンサーが働かなかったのかな。
そのおかげで色んな事に「さあ、ここからどうする?」に割とすぐなる。
そうしないと生きていけなかったからね。
自分の気持ちを感じきることなくアクションに向かってしまう。
あ、書いていたら意外と重症だったことに気づいてしまったw
そのおかげでというか、そのせいで、だな。
まあさ、こういうのは都合よく利用しようよ。(っておもってあげる、実際は迷惑w)
結果が良くなくても、そこからどうするかしかないからね。
ずーっとショーやりたいからね、そのためのアクション。
フッター部分に応援コーナー作ってみたので良かったらみてみてくださいー!