· 

8/3 大洗シーサイドステーション様 ショーで届けられるものの話の回



ショーで届けられるもの

楽しかったな!

近隣でお祭りがあると影響受けがちなシーステ。
お祭りや津波や台風も考えられるけど、ここ数回の日曜よりは穏やかな空間に。

 

暑いからそこで「今日はいいや」ってなるのも一つだけど、じつはそこから踏み出すと素敵な光景がみられるのがシーステ。

 

じっくり加熱モードだったけど、じっくり加熱モードができるようになってることが成長だよね。

 

おかげすべての回でで作りたい空気までもっていけました。

 

その中で、20代前半位のお客様から「踏み出して実際やりたいことやるのはなかなかできることじゃないから、力もらいました」という旨のお言葉をいただいた。(詳細に覚えていられなかったごめん!)

嬉しかったな。

 

ずっと、僕のショーで届けられるものってなんだろうって考えてきて、僭越ながら色々考えられてしまう分「これ!」を決めきれなかった。

でも最近「これかな」が定まってきた。

 

「心からやりたいことを心からやる姿から、なにかのきっかけになってくれたら嬉しい。」

 

いまはこれ。

楽しいのは当たり前で、そこにのせられるギフトがこれかなって。

 

なんでもいいのよ、人生変えることじゃなくていいのよ。

 

なにかひとつでも「心から」のなにかができるきっかけになれたら、最高だなって。

 


ずっと検討を続けたものが、ようやく火を噴きました。

 

便利グッズ大好きなんだよね。

生活の、どこかの不便さを見つけるともう嬉しくなっちゃう。

 

お弁当を足の上に置いて、いつ崩れてもおかしくない緊張感から解き放たれました。
画像右手のお蕎麦とかの汁物系も安心。

ほんとはハンドルの下半分につけるけど、ご覧の通り別の便利アイテムがついているので上半分に。

体でかい分も含めてこの位置が良いねって。

そういうモデルをかったのさ。

車移動の楽しみが休憩車内ご飯、それがもっと楽しくなっちゃうね!


フッター部分に応援コーナー作ってみたので良かったらみてみてくださいー!