活動報告 · 2025/07/13
ショーで油断しなくなったね! キャリア初期は油断というか脱線というか、波長が合う方の多いショーの時に調子乗って自滅することがあった。 そこから 「良い時ほどショーを崩さない」 という結論にいたったのです。 よくよく考えれば当たり前の話ですね。 そして今日、会場は賑やかでしたし、ショーを始めればいつもよりも盛り上がる環境でした。...
活動報告 · 2025/07/12
37歳ファーストショーが終わりました。 最近、よみうりランドさんでのショーが好調。 ベンチずらりの環境に合わせた演目チョイスができているのもそうだけど、エネルギーの部分が大きいと思う。 以前はとにかく前方に寄ってもらうことがすべて位の気持ちでいたけど、それぞれのみやすさってあるよねって気持ちになれたから圧が減ったかな。...
活動報告 · 2025/07/06
36歳ラストショーが終わりました。 最近、許される現場であれば「もう帰ろうか」な状況でもあと一回やる。 もともとずっとそうだったけど、最近のそれは以前よりすげー形になるんですよね。 以前は心身ぼろっぼろになることも稀じゃなかった。 道具やネタのチョイスも良くなった結果だとは思うけど、成長を感じる。...
活動報告 · 2025/07/05
僕のショー、基本的に、演目は変わらないんです。 正確には、毎回少しずつ変わってちょっと目を離すと変わるんですけど。 その日のうちのショーはがっちりとしたきっかけがないと演目は変わらない。 変わらないんだけど、変えながらやるんです。 今日は2回ショー、1回目は僕の場所だけ日向で灼熱だけど、打てば響く理想的な環境。...
活動報告 · 2025/06/29
少年野球をやっていたころ、2週間だけ覚醒した時がある。 太っちょ喘息もちの当時の僕は、体力つけるためだけに少年野球にいたから全然楽しくなかった。 (もちろん上手くもならない。フィジカルはあったからたまにエグイ長打放つ) そんな僕がなぜかめちゃくちゃいい球投げられるようになった2週間があった。...
活動報告 · 2025/06/28
そんなときがあったし、今もまだある。 けれど、楽しんでいる人間のパワーは、何をしているかなんて些細になるくらい眩しい。 そんなショーを作り続けたい。 楽しいことで、ショーとしても響くものを。
活動報告 · 2025/06/22
というわけで今日もエネルギーでした。 結局どこまで行っても何をやるかではなくて、エネルギーやハートや想いが伝わることが一番良いショーなんだと思う。 ただ、エネルギーや想いも伝わるきっかけがないことには伝わらないから、いろんなやり方でお客様の心に届くように、試行錯誤と創意工夫で演目を育てていくのでしょう。...
活動報告 · 2025/06/21
というわけで、夏への引き算に試行錯誤でございます。 そもそも10連けん玉を導入したした分まるっと長くなっているので、コンパクトにしなきゃなと。 それと同時に少し長い時間書をやることで、お客様の集まりや盛り上がりもいい感じになることを体感している。 回数をやりたい自分としては悩ましい問題だ。...
活動報告 · 2025/06/20
アプリからの書き方がやっとわかったぞ!

さらに表示する