· 

6/29 大洗シーサイドステーション様 キレキレストレートの話



ストレートが伸びてる感じ

少年野球をやっていたころ、2週間だけ覚醒した時がある。

太っちょ喘息もちの当時の僕は、体力つけるためだけに少年野球にいたから全然楽しくなかった。

(もちろん上手くもならない。フィジカルはあったからたまにエグイ長打放つ)

 

そんな僕がなぜかめちゃくちゃいい球投げられるようになった2週間があった。

なぜそうなったかわからないし、なぜそれが活かされずに終わったかも覚えていない。

長打とバントが上手くいった瞬間以外で唯一楽しかったのがその期間。

 

狙ったコースにボールはびしびし入るし、何なら相手を座らせてピッチャーの練習したくらい。

(定位置はライトかファースト、理由はあんまりハードに動かなくていいからだ)

 

なんでもできる気がしたし、上手くいくと楽しいんだなと思った貴重な2週間だった。

 

あ、これ前置きです。

 

そんな懐かしい感覚が蘇るくらい、今日はショーがびしびしと伝わる感覚がありました。

最近のテーマが「パキっとしたショー」大好きなじわじわ系の演目やネタを封印して、伝わりを重視したショーにしています。

 

パキっとすることが馴染んできたのか、迷いがなくなってきたのか。

あの2週間限定のキレキレストレートみたいな、そんな感覚。

それがあるから変化球も活きる。

 

今日は波長が合うお客様に出会える確率が特に高かった。

大洗の好きな所でもある。

 

それに加えてキレキレストレートモードの俺をストライクゾーンとしてくれる方が多かったのかなって考えたり。

そりゃストレートを受けたい方と、変化球受けたい方の比率はきっとストレートのが多いよね。

 

 

ハートにズドンのストレート投げることにやっと向き合え始めた感じ。

 

従来の俺は変化球投げたくて仕方なかったからな!

(…お察しの通り今もだよ!ここぞとばかりに投げるようにしてるよ!)

 

文字通りまっすぐなショーを、これからも育てていきます。

 

(これに合わせて選挙の話も書こうとしたけどこの感覚が薄めたくなかったので書かないけど、投票はいこう!以上)


コントロールできないことに悩まないことは今を生きる上でとても大切だけど、コントロールできそうなことにはそうも思えず夢中になっちゃうのだ。